

もり
あそび。
はっけん。
まなび。
いきること。


人も
自然も
笑顔に
なる公園。
お知らせ
News
通年プログラム
Program


山猿塾
そもそも森ってなんだろう? 木がいっぱい生えているところ?「森」を知れば、森での遊び方、森の生き物、森と人との関係もわかる。時には刃物や火も使うけど、ちゃんとあつかうことは生きていくためにとっても大事なこと。
さあ、まだ見ぬ森の世界へ! 山猿になろう!

イベント
Event
-  開催日開催日:2025年11月8日受付終了

11月の自然観察会
毎月定例の自然観察会。 移り変わっていく自然の魅力や不思議を発見しよう。 日時:11/8(土) 9:30~12:00 ※雨天中止:中止の場合は当日8:00にHPに掲載 ※気象状況等により早めに終わる場合があります。 場所...
 -  開催日開催日:2025年11月16日抽選受付

秋の草木染め体験~ヒノキ~
自然から色をいただく草木染め体験。今回は県民の森で間伐したヒノキの樹皮から色を染め出し、絞り染めをします。絞りは針と糸を使う方法、針を使わずゴムを使う方法など自分のレベルに合わせて選べるのでお子様も挑戦しやすいです。布の...
 -  開催日開催日:2025年11月20日キャンセル待ち

※キャンセル待ち【幼児向け】秋さんぽ
季節ごとに移り変わる、虫や鳥、花や草木などの自然をスタッフと一緒におさんぽしながら観察してみませんか。小さなお子さま向けの、保護者の方と参加できるゆったりとした自然観察会です。 11/20(木) 10:00~11:00※...
 -  開催日開催日:2025年11月22日抽選受付

親子で尾高山ハイキング
標高533mの尾高山山頂を目指してハイキング!高い山ではありませんが、少し険しい部分もあり初めての登山にもおすすめ。親子で山の秋と自然を満喫しましょう。 【コース予定】三重県民の森→東海自然歩道→尾高観音→行者コース→尾...
 -  開催日開催日:2025年11月29日〜30日先着受付

森のクリスマスリース作り
森で採れたつるを編んで、できた土台に木の実や葉っぱで飾り付け。 なかなか手に入らない素材もあるかも? 一味違う手作りリースで楽しいクリスマスを♪ 【ご参加にあたって】 ・中学生以下の方は保護者のお付き添いをお願いいたしま...
 -  開催日開催日:2025年12月6日

【みえ森林教育ステーション】 みんなでつくろうクリスマスツリー🎄
みえ森林教育ステーション12月のイベントはクリスマスに向けて「みんなでつくろうクリスマスツリー🎄」です。ラミネートした🍃葉っぱをペタペタと貼ってみんなで大きな🎄ツリーを作り...
 



園内の自然情報
Explore the Nature



約45ヘクタールの広大な自然の中には野鳥、昆虫、爬虫類、草花、樹木があり、観察することが可能です。運が良いとフクロウなどの猛禽類や鹿やリスなどの哺乳類も見ることができます。
施設紹介
Park Facilities



公園全体の面積は約45haあり、中心部には「自然学習展示館」、植樹祭会場跡地の「芝生広場」や、「つどいの広場」、「駐車場」などがあります。その周囲には、「自然の森」や「野鳥の森」、そしてフィールドアスレチックがある
「冒険の森」などがあり、遊歩道を歩いて自然に触れていただくことができます。



人も自然も
笑顔になる公園
公園の役割は様々で利用される方も老若男女、障がいの有無を問わず利用してくれます。
スタッフが笑顔で出迎え気持ちよく利用できる公園を目指したいと考えます。
また、公園内外の動植物においても生物多様性を職員が理解し人と生き物の共生共存を利用者にも理解してもらえるような環境作りや知識の向上に努めていきたいと考えます。
そして地球環境の変化と共にいつ災害が起こるかもしれない時代に非常時にもその拠点としての役割と癒しを担えるような公園作りを目指したいと考えます。




















