

もり
あそび。
はっけん。
まなび。
いきること。


人も
自然も
笑顔に
なる公園。
お知らせ
News
通年プログラム
Program


山猿塾
そもそも森ってなんだろう? 木がいっぱい生えているところ?「森」を知れば、森での遊び方、森の生き物、森と人との関係もわかる。時には刃物や火も使うけど、ちゃんとあつかうことは生きていくためにとっても大事なこと。
さあ、まだ見ぬ森の世界へ! 山猿になろう!

イベント
Event
- 開催日開催日:2025年9月6日受付終了
9月の星空観望会
有名な星や星座から知る人ぞ知る星雲、星団まで、夜空を彩る星々の話を聞くことができる月一の観察会。 天体望遠鏡をのぞいて星空を楽しもう。 日時:9/6(土) 19:30〜21:00 ※雨天・曇天中止:中止の場合は当日17:...
- 開催日開催日:2025年9月10日受付終了
【みえ森林教育ステーション】手あそび歌あそびと自然の楽器の演奏会
音楽に合わせて楽器を鳴らしてみよう✨ ~読み聞かせによる手あそび歌あそびと、フルートの音色に合わせて木の輪切り太鼓で楽しくリズム演奏会をしてみましょう♪~ 日時:2025/9/10(水) 午前の部9:30-...
- 開催日開催日:2025年9月13日抽選受付
9月の自然観察会
毎月定例の自然観察会。 移り変わっていく自然の魅力や不思議を発見しよう。 日時:9/13(土) 9:30~11:30 ※雨天中止:中止の場合は当日8:00にHPに掲載 ※気象状況等により早めに終わる場合があります。 場所...
- 開催日開催日:2025年9月14日抽選受付
コウモリ観察会
闇夜を縦横無尽に飛びまわる事の出来るコウモリ。身近な生き物だけど普段目に触れる事がほとんど無い生き物。 そのコウモリの生態や身近に見られる種類などを学んでみませんか? バットディテクターというコウモリの超音波を聞ける装置...



園内の自然情報
Explore the Nature



約45ヘクタールの広大な自然の中には野鳥、昆虫、爬虫類、草花、樹木があり、観察することが可能です。運が良いとフクロウなどの猛禽類や鹿やリスなどの哺乳類も見ることができます。
施設紹介
Park Facilities



公園全体の面積は約45haあり、中心部には「自然学習展示館」、植樹祭会場跡地の「芝生広場」や、「つどいの広場」、「駐車場」などがあります。その周囲には、「自然の森」や「野鳥の森」、そしてフィールドアスレチックがある
「冒険の森」などがあり、遊歩道を歩いて自然に触れていただくことができます。



人も自然も
笑顔になる公園
公園の役割は様々で利用される方も老若男女、障がいの有無を問わず利用してくれます。
スタッフが笑顔で出迎え気持ちよく利用できる公園を目指したいと考えます。
また、公園内外の動植物においても生物多様性を職員が理解し人と生き物の共生共存を利用者にも理解してもらえるような環境作りや知識の向上に努めていきたいと考えます。
そして地球環境の変化と共にいつ災害が起こるかもしれない時代に非常時にもその拠点としての役割と癒しを担えるような公園作りを目指したいと考えます。