三重県民の森

TEL 059-394-2350

FAX 059-394-2440

  1. ホーム
  2. 公園の利用について

公園の利用について

※園内全域禁煙、火気使用禁止です。

利用料金

園内の施設の利用はすべて無料です。

利用時間

「自然学習展示館」には管理事務所があり、休館日を除く下記の時間は対応しています。
また、「ふれあいの館」は行事やイベント、および利用申込みのあった場合に利用できます。「みえ森林教育ステーション」は自然学習展示館内に新しくできた木育施設で、ご利用にはご予約とご利用申込みが必要です。
開館時間と休館日は次のとおりです。

自然学習展示館・ふれあいの館・大駐車場

開館時間

午前9時〜午前5時

休館日

12月29日から1月3日まで

みえ森林教育ステーション

開館時間

午前の部:9時30分〜11時
午後の部:13時30分〜15時

休館日

木曜日(木曜祝日の場合は翌日休館)及び
12月29日から1月3日まで

団体利用申し込み

団体で遊具、広場、建物等の施設を使用する場合は、三重県民の森の利用申込みが必要です。
申込用紙は下記リンクよりダウンロードできます。
必要事項を記入した上、三重県民の森までメール、FAX(059-394-2440)または持参してください。
利用の3ヶ月前から受け付けております。※電話での申込受付はしておりません。

森林教育ステーションの団体でのご利用の場合は必ず事前にお電話して頂き、ご利用1ヶ月前までに利用申込書をメールまたはFAXにてご送付下さい。

ふれあいの館の利用について

「ふれあいの館」には学習室と工作室があります。グループや団体で、自然や環境などに関する行事、打ち合わせ、あるいは自然学習・自然体験のイベントなど、幅広くご利用ください。
どなたでも利用できます。

利用には申込みが必要です。下記の利用申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、電話、FAX、Eメールでお申込みください。

学習室 :人数30人程度まで
工作室 :人数50人程度まで

利用時間:午前9時から午後4時30分
料金  :無料

TEL:059-394-2350 FAX:059-394-2440
E-mail:info@mie-mori.jp

利用申込書ダウンロード

団体向けプログラム

遠足・社会見学のメニュー、町内会や団体のイベント等、グループや団体で開催される場合、お申込みがあれば三重県民の森の職員がガイドいたします。
内容等の打ち合わせのため、1ヶ月前には電話、またはお問い合わせフォームよりお申込みください。
(都合によりお受けできない場合もございますのでご了承ください)

TEL:059-394-2350

利用にあたってのお願い

三重県民の森では、利用にあたって以下のことを禁止しています。
豊かな自然をより多くの皆さんに楽しんでいただくために、ご理解とご協力をお願いいたします。
・県民の森の施設等を減失や破損、もしくは汚損すること
・竹や木の伐採、植物の採取、または鳥獣の捕獲や殺傷をすること
・土石の採取や土地の形質を変更すること
・はり紙やはり札、その他の広告物を表示すること
・立ち入り禁止区域に入ること
・指定された場所以外に車両を乗り入れること
・花火やバーベキュー、喫煙など火気を使用すること
・野営(テント等を設置しての宿泊)をすること
・許可なくドローン撮影をすること
・営利目的でのイベント、撮影※、販売を行うこと
・リードなしでの犬の散歩を行うこと
・以上のほか、県民の森の利用や管理に支障を及ぼす行為をすること
※個人的な撮影であってもカメラマンへの支払いが発生する場合は営利目的となります。県への許可が必要となるため、1ヶ月前までに三重県民の森までお問い合わせください(許可が下りない場合もございます。予めご了承ください)