公園で行ったイベントの様子を、写真を中心にご紹介します。
イベントの雰囲気を感じていただけると思います。
9/11(日)にイベント「ミニ盆栽づくり」を開催しました🙌🙌 まずは樹木の一生についてのレクチャーから。 樹木も人間と同じく小さな赤ちゃんの時代があり、 そこから少しずつ成長し大きくて立派…
9/10(土)にイベント「バッタ観察会」を開催しました🙌🙌 バッタはとても身近な生き物。草木にびっしり覆われたところではなく 人も入って行きやすい草地のある場所に住んでいます。 種類もとて…
植物の色をいただく草木染め、今回は「藍の生葉」を使い、肌寒い季節にぴったりなストールを染めました。 今回の模様は、針を使わずに糸をくるくる巻きつける方法やビー玉と輪ゴムなど、ひとそれぞれ好きな絞りを布にいれました。 絞り…
8/18に「木の枝輪ゴム鉄砲作り」を開催しました🙌🙌 参加者は材料となる枝を手に入れるため森の中へ。 1人ずつ雑木の間伐を体験しました✨✨ 材料となる木…
8/14(日)にイベント「竹の水鉄砲作り」を開催しました🙌🙌 イベントはノコギリを使い、竹を切り水鉄砲の本体を作るところからスタート‼️ リピーターの子ども…
8/11(木)にイベント「竹の木琴作り」を開催しました🙌🙌 木琴作りを通し、参加者は竹の加工や音を聞くことを楽しんでいきました🎋🎶 まずは専用の器具…
☆イベント報告「セミの羽化観察会」☆★ 8/6と8/7にセミの羽化観察会を開催しました🙌🙌 昨年も大好評だったこの企画。 前回よりも更に深い森の中を探索しました。 今回は手の届く距…
7/9(土)にイベント「メダカを飼おう」を開催しました🙌🙌 イベントはメダカに関するクイズから始まり、参加者はその逞しい生態に興味津々(´⊙ω⊙`) 日本にいるメダカの種類やメダカの住…
7/3(日)にイベント「竹の万華鏡づくり」を開催しました🙌🙌 今回作る万華鏡はレンズが着脱式。 好きな時に身の回りの自然素材を入れて模様を観察できます。 竹の加工から鏡の仕掛け作り…
6/25にイベント「トンボ観察会」を開催しました🙌🙌 サギソウ園やトンボ池などの湿地帯を有するこの公園では これまで51種のトンボが発見されています。 その多くを6月の時期に観察するこ…