公園で行ったイベントの様子を、写真を中心にご紹介します。
イベントの雰囲気を感じていただけると思います。
6月10日(土)「6月の昆虫観察会」が開催されました。毎回人気の昆虫観察イベント、今回も昆虫大好きな参加者が集まって公園内を観察します。 今回は「昆虫ビンゴカード」も配布されて楽しみも倍増です。 最初に公園スタッフから観…
6月3日(土)「生きものスケッチ入門 ヒキガエルを描こう」が開催されました。当公園では6匹のヒキガエルを飼育しており、来園される方の人気者です。 今回はそのヒキガエルをモデルに、からだの仕組みを通じて生きている環境を知っ…
5/27(土)に焚き火でパンづくりのイベントが行われました。 5/13の午後に雨天中止となったイベントの代替日として行われました。 この日は天気がとてもよく、かなり暑く感じました。 1.パンの生地づくり! まずはパンの材…
5月20日(土)イチゴジャムづくりのイベントが開催されました。 伊賀市にある「Tomi Berryいちご農園」の方を講師にお迎えし、会場は甘い香りにつつまれました。 1ジャムを作るには? ジャムは何でできているんだろう?…
5月6日(土)『バードコールづくり』のイベントが開催されました。 毎年行われている人気のイベントです。 手作り工房『春と木の風』の高田さんを講師にお招きしました。 1.バードコールを選ぶ リードの調整されたバードコールを…
5月13日(土)「たき火でパンづくり」のイベントが開催されました。 1まずはパンの生地づくりから パンを作るにはどうしたらいいんだろう?まずはパンの材料の生地から作らなければいけません。粉の入った袋に水を入れてこねこね、…
5/5(土)に春の水辺のいきもの観察のイベントを行いました。 上野森林公園には昆虫がいっぱい 初夏の森林公園、昆虫たちの動きが本当に活発になってきました。これから昆虫観察が楽しい季節、参加者みんなで森の中に飛び出しました…
5/3(水祝)にイベント「飛ばそう!ジャンボしゃぼん玉」を開催しました。 1,どうやってジャンボしゃぼん玉を飛ばすんだろう? 五月晴れの陽だまりの丘、講師のリリー工房の佐久間さんの指導でジャンボ しゃぼ…
4/29(土)30(日)に『森のゆうえんち』のイベントが行われました。 1.森のゆうえんちとは? 森のゆうえんちは年に数回だけ現れるひみつの遊び場。 森のなかに輪投げやハンモック、木のブランコ、つな渡り、松ぼっくり釣り、…
4/9(日)に『桜の丘で馬に乗ろう』が行われました。 1.森林公園に馬がやって来た! 今回は2頭のかわいい馬が来場、名前はコロンとマイアです。2頭はポニーと道産子、とてもおとなしくみなさんのお越しを待っていました。 2.…