「本気で遊ぼう」を基本コンセプトに「里山の再生」を目標とし、三重県上野森林公園の環境整備、
イベントの企画・開催などのを行っているボランティアグループです。
公園の草・ササ刈りなど、枯れ木の除伐、散策路の整備、植物・花木の保護・手入れなどを通じて「里山の原風景の復活・再生」を目指して活動しています。
森の音楽会、くぬぎの森作り、シイタケの菌打ち体験など、森林の息吹や恵みを身近に感じられるイベントを企画、実施しています。
個人の趣味を生かした写真の撮影や展示、絵画の展示会、 花木の育成などの活動を行っている会員もいます。
活動日時
原則毎週木曜日(年末年始を除く。祝休日も活動)
第3木曜日は、作業終了後に会議を開催しています。
【活動時間】10時~15時(14~15時は器具の手入れ)
【主な活動場所】モリメイトフィールド
※参加自由、遅刻・早退OK
※都合のつく曜日、時間でもOK
2016年8月4日(木)
午前中は、カブトムシの森近くの遊歩道にかぶさるようにして立っている枯れたコナラを除伐した。 夏の除伐は汗が噴き出る。かなりの重労働である。森林公園でも葉が茶色になっているコナラが目立ち始め、コナラの枯れ被害が広がってきて…
2016年7月7日(木)
モリメイトフィールド後ろの杉林の杉2本を除伐する。4メートルの丸太を6本とることができた。その後、鉈を使って皮を剝ぐ。初めて体験した木下さんも川を剥ぐときの気持ちよさと樹肌の美しさに感動していた。芝田さんは、杉の皮でかご…
2016年6月2日(木)
花菖蒲畑で蕾を 3 つ見つけ る。来週にも花を咲かせるだ ろ。 花菖蒲畑の草取り、モリメイ トフィールド周辺の草刈り、 池の泥をさらって、バケツリ レーで外に運びだす作業な どを行う
2016年5月5日(木)
木曜日は毎週雨と嘆いていたが、今日は、朝から目の覚めるような青い空。すがすがしい風に深呼吸をして作業開始。 モリメイトフイールド周辺の傷んだ橋の架け替え、花菖蒲畑の手入れ、早くも伸びてきた雑草の草刈り、板材の防腐剤の塗布…
上野森林公園では只今モリメイトを募集中です。一緒に森づくりやイベントの企画・運営をやってみたい方など未経験者も大歓迎です。
応募先・お問合せ
〒518-0817 三重県伊賀市下友生松ヶ谷1番地
TEL:0595-22-2150 FAX:0595-22-2151 E-mail:ueno@mie-mori.jp