公園で行ったイベントの様子を、写真を中心にご紹介します。
イベントの雰囲気を感じていただけると思います。
ネイチャーライフシリーズも第9回目。 今日は、「葉っぱでお絵描き」体験です。 秋らしく園内の色どりどりの落ち葉を使って、想像力豊かに作っていただきました
コーヒーワークショップ開催 本日はCaffee Rubanの柴田早裕美さんを迎えてのワークショップです 生豆から欠点豆、未熟豆と言った焙煎のお話やなぜ細口ポットでお湯を注ぐのか、蒸らしはこんな風になんてみなさん、目から鱗…
秋晴れのなか、どんぐりの木の苗を植樹する「クヌギの森作り」に43名の方が参加してくださいました。 森林公園のボランティア「モリメイト」の皆さんが中心となって進行してくださるこの行事。 苗やどんぐりについてのスライド、植樹…
行事「ネイチャーライフを楽しもう」シリーズも8回目、今回は葉脈標本にチャレンジ😊 下処理をした葉っぱを歯ブラシと絵筆できれいにしていくのですが…実はなかなか難しい💦 「根気」のいる作業とな…
今日は…薄曇り。そんな日はゾンビが出ると誰かが言ったのか、やっぱり噂は本当でした😁 頭に包丁が刺さったゾンビや毛むくじゃらのモンスター、血のりがべったりのゾンビ、そして掃除のおばちゃんまでもがゾンビになっ…
今月のネイチャリングカフェのゲストはアグリー農園の代表「井上早織」さん。 お話上手でついつい引き込まれてファシリテートも出来ず参加者の皆さんも虜になってしまいました。 古民家再生やナンチャッテ・・・なんて面白い事業を次々…
「伊賀ぶらり体験博覧会 いがぶら2016」に森林公園も参加した企画「森の恵みのトライアングルリース」を実施しました😄 案内人を務めるのは、森林公園の職員とスマイルウッドの岡さん。 リースの材料がどんな植物…
行事「作ってキレイ♪ 押し花のしおり」にたくさんの方が参加してくださいました😊 パンジーやツユクサ、マリーゴールドの黄、燈、紫、青の色鮮やかな押し花に、ハロウィンの飾りもアクセントにきれいなしおりの出来上…
素晴らしい秋晴れ、心地よい風のなか、第13回森の音楽会が開催されました。 森の音楽会に来ていただいた多くの来園者の方々、本当にありがとうございました。 また、今回出演していただいた三重県立あけぼの学園高等学校軽音楽部、上…
本日のイベントは、「ザリガニ釣り&オオサンショウウオ観察会(名張市郷土資料館共催)」に30人以上も集まってくれました😁なんとか雨も降らず楽しんでもらえました。 実は、観察会の下見で名張市郷土資料館…