Event Report

イベントの様子

公園で行ったイベントの様子を、写真を中心にご紹介します。
イベントの雰囲気を感じていただけると思います。

  • 2017年
    10月18日
    いがぶら2017「削り馬を使った手作り体験 木のカトラリー」

    くわしく見る

    10/18と11/5昨年度に引き続き「いがぶら」を上野森林公園でも開催しました。 今回は削り馬を使用して、桜の木からスプーンづくり!! ナイフで一生懸命削っていきます。 ナイフを使い慣れてない方でも、無我夢中になり沈黙が…

  • 2017年
    11月3日
    秋の木の実とふれあう

    くわしく見る

    園内へ秋の木の実を探しにレッツゴー! 袋いっぱいのクヌギ、コナラなどのどんぐりを集めました😄 「巨大まつぼっクリスマスツリーづくり」のためにまつぼっくりの収集にも協力してもらいました! 途中で食事中のカマ…

  • 2017年
    10月29日
    ハロウィンあれこわい企画 公園にゾンビ注意報?!

    くわしく見る

    今年も公園内に怖いゾンビたちが集結しました(>_<) この日は台風接近の雨にも関わらず、たくさん遊びに来てくれました! ゾンビたちにびっくりして泣き出してしまう子も続出!!!! 最後には素敵なプレゼントをもら…

  • 2017年
    10月28日
    トーテムポールづくり

    くわしく見る

    トントン!!とトンカチやのこぎりを使用して、トーテムポールづくりです! 最初は道具の使い方がよくわからなかった方でも慣れていくうちに上達! 公園の柵にしていただいたり、持って帰ってプレゼントにしたり・・・。 自分の好きな…

  • 2017年
    10月7日
    奏月会

    くわしく見る

    星空案内人の千種啓義さんによる、月のお話をオリジナルの紙芝居を使用しながら語ってくれました。 そして夢音さんによる二胡とオカリナの演奏。風が心地よく、外での音楽は雰囲気がありました。あいにくの天候で開催中には月が現れませ…

  • 2017年
    10月1日
    ハロウィン企画 かぼちゃのランタンをつくろう

    くわしく見る

    もうすぐハロウィンということでかぼちゃをくりぬいて、ランタンづくりを行いました♪ 大きいかぼちゃと小さいかぼちゃどちらかを選んでいただき、目や口を可愛くナイフで切り抜きます。 大きなかぼちゃは重たくて持って帰るのにも大変…

  • 2017年
    9月24日
    染めワークショップ「色どり染教室」

    くわしく見る

    今回は藤と茜の重ね染めということで、講師に川端トヨ子さんをお招きし、ご指導いただきました。 シルクコットンストールを園内の藤のつると葉で染めた後、茜の根で重ね染めです。 藤のつるからは金色、茜の根からは鮮やかな赤色がうま…

  • 2017年
    9月18日
    おうちで森林浴 アロマスプレーづくり

    くわしく見る

    今回は、ヒノキ・モミ・ヒメコマツなど日本の木々から生まれたアロマオイルをブレンドしてのルームスプレー作りです。 身近な木々の素晴らしい香りと効果を学び、完成したものを早速小物などにつけられていて、研修室が穏やかな香りに包…

  • 2017年
    9月10日
    リーフメッセージカードづくり

    くわしく見る

    もうすぐ敬老の日ということで、この日はたくさんのお子さんが リーフメッセージカードづくりを体験しに来てくれました。 コナラ、ヤマハンノキ、コブシなどの葉っぱや、好きな花びらを選び、 オリジナルのカードが完成しました♩ お…

  • 2017年
    8月27日
    ザリガニ釣り大会 & オオサンショウウオ観察

    くわしく見る

    この日は、名張市郷土資料館から日本固有のオオサンショウウオとチュウゴクオオサンショウウオとの交雑種の“ぼーちゃん”が来てくれました。 オオサンショウウオについて学んだあと、ぼーちゃんと触れ合ったり、一緒に記念写真を撮る姿…

1 20 21 22 23 24 31