Event Report

イベントの様子

公園で行ったイベントの様子を、写真を中心にご紹介します。
イベントの雰囲気を感じていただけると思います。

  • 2018年
    7月14日
    のびのびやってみ隊

    くわしく見る

    7月ののびのびやってみ隊は「歯のおはなし」 もうすぐ夏休み! 誘惑が多いこの期間は、甘いおかしやアイスをたくさん食べてしまうけど歯は大丈夫かな…? ということで、歯の健康について知ってもらおうと勉強会を開催。 歯の役割や…

  • 2018年
    7月8日
    ヤマモモ収穫祭

    くわしく見る

    今年も開催しました!『ヤマモモ収穫祭』 2日間の開催予定でしたが、1日目はあいにくの雨で中止‥ そのぶん2日目にたくさん収穫していただきました。 収穫の後は、ヤマモモジュースでひとやすみ。 ご参加された皆さんもぜひ、いろ…

  • 2018年
    6月25日
    つりしのぶワークショップ

    くわしく見る

    夏の風物詩! 今回は花悠遊すみれ会の浅利さんを講師にお招きし、つりしのぶのワークショップを開催しました! 苔玉を作って、シノブを固定して、吊り紐をつけて・・・ 苔玉の形やシノブの葉のつき方が皆それぞれ異なり、違った表情の…

  • 2018年
    6月10日
    のびのびやってみ隊

    くわしく見る

    今年から始まったイベント「のびのびやってみ隊」も3回目。 今回は書道の体験学習を行いました。 普段何気なく使っている筆ですが、ウマからヒツジ、クロブタまで様々な動物の毛が筆に使われていることを知り、水鳥の羽毛でできた筆に…

  • 2018年
    5月23日
    森のジャムづくり

    くわしく見る

    『森のジャム作りの様子』 TomiBerryいちご農園さんから美味しいジャムの作り方を教わりました!   部屋中イチゴの甘い香りにつつまれ、幸せ気分♪ 出来立てほやほやのジャムをパンにつけて食べると、自然と笑み…

  • 2018年
    5月7日
    春のバードウォッチング

    くわしく見る

    三重県環境学習情報センター主催の「春のバードウォッチング」 新緑あふれる中、野鳥の鳴き声を聞いたり双眼鏡を覗いたりしながら公園内を歩きました。 メジロ・コゲラ・エナガ・ホオジロ・コサメビタキなど第1部・2部ともに約20種…

  • 2018年
    5月9日
    しゃぼん玉であそぼう!

    くわしく見る

    5月4日は「みどりの日」。 緑あふれる陽だまりの丘でジャンボシャボン玉体験を開催しました! 当日はビュウビュウと風が吹き荒れて心配でしたが、むしろその風のおかげで小さいお子様でも簡単にシャボン玉を飛ばすことができました。…

  • 2018年
    5月7日
    トーテムポールづくり

    くわしく見る

    GWの連休初日はトーテムポールづくり! トントン!!とトンカチやのこぎりを使用して丸太を削っていきます。 最初は道具の使い方がよくわからなかった方でも慣れていくうちに上達! 公園の柵にしていただいたり、持って帰ってプレゼ…

  • 2018年
    5月7日
    花植え隊

    くわしく見る

    あいにくの曇り空でしたが、花植えをするには涼しい天気となりました。 皆様の飲み込みがはやく、頑張ってくれたおかげで予想以上に早く終わりました。 おかげ様で花のテラスも華やかに。ご協力いただいた皆様ありがとうございます。 …

  • 2018年
    5月7日
    春の昆虫観察会

    くわしく見る

    4月も終わり、かんかん照りの中、開催した「春の昆虫観察会」   シオヤトンボやミドリシジミ、絶滅危惧種であるキバネツノトンボを見つけました。 普段は絶対に触ることのない、クマバチやイモムシ、ケムシとの触れ合いに…

1 16 17 18 19 20 31