12月22日(日)に「プチ門松づくり」を開催しました。
全3回を開催し、大人29名、子ども33名の計62名の方々にご参加いただきました。
「プチ門松づくり」は手のひらサイズのちいさな門松作って、お正月を祝っていただこう!ということで、毎年開催している人気のイベントです。
それでは、当日の様子を振り返りながらイベントの内容をご紹介します。
プチ門松づくりは、まず門松を入れる外側の竹を切り出すところから始まります。
竹を押さえる人と切る人、協力しながらみなさん竹を切り出していました。
次は、中に入れる飾りを作っていきます。
ササの斜め切りを3本束ねて最初に切った竹の内側にグルーガンで固定し、赤い実やマツの葉を入れていきます。
ヤシャブシの果穂やオウゴンヒバの葉などみなさんお好みの材料で飾り付けをしていただきました。
個性が発揮されるポイントなので、参加者のみなさんの顔も真剣そのもの!
さて、うまく飾り付けられたでしょうか?
竹の外周を飾る「男結び」に挑戦される方や
折り紙で扇子を作る方などなど、かわいらしい門松がたくさんできました!
大きい門松は作るのも飾るのも大変ですが、手のひらサイズのプチ門松ならお家の中に気軽に飾っていただけるかなと思います。
また次の年末もぜひイベントを開催したいと考えておりますので、みなさまのお申し込みをお待ちしております。
それでは、2025年もよろしくお願い致します。