イベント
- 開催日2014年4月13日(日)このイベントは
終了しました山菜勉強会
草花が萌え、木々が芽吹く春… 野山の恵み、山菜について学び正しい知識を身につけましょう。 森を歩いたあとは、楽しみな山菜の天ぷら試食もあります! 【日 時】 平成26年 4月13日(日) 9:30~13:00 ※雨天決行...
- 開催日2014年4月12日(土)このイベントは
終了しました県民の森の春を描こう
県民の森恒例の春の写生大会。 春色に染まる景色を楽しみながら、外でのんびりお絵描きしましょう♪ 【日 時】平成26年 4月12日(土) 10:00~15:00 【場 所】三重県民の森 自然学習展示館にて受付 【定 員】な...
- 開催日2014年4月5日(土)このイベントは
終了しました田光のシデコブシ観察会
東海地方だけに自生する貴重な植物シデコブシ。 菰野町にある大規模な群落はその貴重さから「田光のシデコブシ及び湿地植物群落」として国指定の天然記念物となりました。 ひと足早く春を告げる美しい花を愛でながら、春の訪れを感じま...
- 開催日2014年3月23日(日)このイベントは
終了しました竹細工教室
身近な生活用具をつくる材料として古くから日本人に親しまれてきた竹。 今回はうすく加工された竹ひごを編んで、かわいい花かごづくりに挑戦します。 滑らかな曲線をつくる竹の美しさを再発見できます。 【日 時】平成26年 3月2...
- 開催日2014年3月9日(日)このイベントは
終了しました里山づくり&たき火クッキング
昨年12月に開催して好評だったたき火クッキングを再度開催! 今回はモリメイトといっしょに太陽の丘で倒木や落ち葉の片づけを した後、キャンプ場で棒焼きパンに挑戦だ! 【日 時】平成26年 3月9日(日) 10:00~15:...
- 開催日2014年3月1日(土)このイベントは
終了しましたフィールドサインを探そう
足跡やフン、食べ跡など動物がそこに生きていることが分かる痕跡を フィールドサインといいます。 野生動物がたくさんいる県民の森を歩いて、あちこちに残されている フィールサインを見つけてみよう。 きっと動物たちの生きている様...
- 開催日2014年2月22日(土)このイベントは
終了しました森のおひなさまづくり
ドングリや木の実、折り紙を使って小さな雛飾りをつくろう。 日時:平成26年 2月22日(土) 13:00~15:00 場所:三重県民の森 自然学習展示館内 森の図書館 定員:無し お席の都合上お待ちいただく場合がご...
- 開催日2014年2月16日(日)このイベントは
終了しましたきのこの菌打ち体験
古くから続く日本の里山文化、間伐材を利用したきのこ栽培。 里山について学び、シイタケなどの菌コマを原木に打ち込む体験です。 自分が作ったホダ木からシイタケを育てよう! 日時:平成26年 2月16日(日) 13:00~15...
- 開催日2014年2月9日(日)このイベントは
終了しました森のオープンデー(冬)
四日市市少年自然の家主催のイベントに、県民の森も「どんぐりクラフト」で出展します。 展示にバードコールづくり、丸太切りなど、自然体験盛りだくさん! 日時:平成26年 2月9日(日) 10:00~15:00 ※雨天決...
- 開催日2014年1月25日(土)このイベントは
終了しましたツバキ油絞りに挑戦!
ヤブツバキの種を拾い集め、しぼってツバキ油を採ろう! 【日 時】 平成26年 1月25日(土) 13:00~15:00 【場 所】 三重県民の森 ふれあいの館にて12:45より受け付け 【定 員】 10家族 【参加費】 ...
- 開催日2014年1月19日(日)このイベントは
終了しました冬鳥の観察会
寒くなると森にやってくる冬鳥たち。愛らしい野鳥の姿を観察し、その生態を学ぼう! 【日 時】 平成26年 1月19日(日) 9:30~12:00 【場 所】 三重県民の森内 ふれあいの館 【講 師】 矢田 栄史さん(日本野...
- 開催日2014年1月12日(日)このイベントは
終了しましたミツロウクリームづくり
アーモンドオイルとミツロウを使って、お肌に優しいクリームをつくります。エッセンシャルオイルをプラスして、香りも楽しみましょう♪ 【日 時】 平成26年 1月12日(日) 13:00~15:00 【場 所】 三重県民の森 ...