イベント
- 開催日2015年11月22日(日)このイベントは
終了しましたダンボールアート&パステルアート
ダンボールアートで額をつくり、パステルアートで紅葉の森を描きます。 二つのアートがコラボすれば秋の作品の完成! 大人も子どもも楽しめる1日です♪ 日時:11月22日(日) 午前の部 10:00~11:30 午後の部 13...
- 開催日2015年11月3日(火)このイベントは
終了しましたこども焼き物教室
秋の森で土をさわり、その温かみと面白さを味わおう♪ 自由に形をつくり、オリジナルの焼き物がつくれます。 ※申込み多数のため、午前・午後の部ともにキャンセル待ちとなりますのでご了承ください。 日時:11月3日(祝火) ...
- 開催日2015年11月1日(日)このイベントは
終了しました秋のキノコ観察会
秋のいえばキノコのシーズン! 色も形も様々、個性豊かなキノコたちを森に探しに行こう。 その不思議な魅力にはまってしまうかも? 日時:11月1日(日) 9:30~12:00 ※少雨決行 場所:三重県民の森 ふれあいの館にて...
- 開催日2015年10月31日(土)このイベントは
終了しました秋の草木染め体験
秋になると美しく紅葉するヌルデの葉っぱ。 その葉にできる虫コブ「五倍子(ごばいし)」からは、美しいむらさき色を染め出すことができます。 かつて「お歯黒」の原料としても使われた五倍子を森で探し、布を染めてみましょう。 ※ヌ...
- 開催日2015年10月24日(土)〜2015年10月25日(日)このイベントは
終了しましたベーシックツリークライマー講習会
ロープを使って安全に木に登る技術「ツリークライミングⓇ」の 講習会を開催します。 普段は絶対にできない巨木の上まで登るという体験は、 森や木との一体感を感じさせてくれます。 環境教育の面からも注目されているこの技術、この...
- 開催日2015年10月17日(土)このイベントは
終了しました秋の薬草観察会
森は自然の薬箱。 秋の森を散策しながら、身近な植物の薬効について学びましょう。 日時:10月17日(土) 9:30~12:00 ※雨天室内 場所:三重県民の森 ふれあいの館にて9:15より集合、受付 講師:倉本 敬正さん...
- 開催日2015年10月12日(月)このイベントは
終了しました森林ヨガ
秋の森でヨガを習い、心も体もリラックスしよう。 はじめての方にやさしい、初心者向けのメニューです。 日時:10月12日(祝月) 10:00~11:30 会場:三重県民の森内 展望台広場(雨天時:室内) 集合:ふれあいの館...
- 開催日2015年10月11日(日)このイベントは
終了しましたつくってとばそう紙飛行機
初夏に開催して好評だった企画が再登場! 誰でもつくったことのある紙飛行機、もっと遠くへ飛ばせたらなぁ と考えたことありませんか? びっくりするくらい飛ぶ紙飛行機を作るコツを教わって 青空と緑の芝生のもとで飛ばしてみましょ...
- 開催日2015年9月23日(水)このイベントは
終了しましたまこも収穫祭
菰野町の特産品「まこも(真菰)」の収穫祭に県民の森も出展。 ミツロウのクリームづくりを行います。 他にもまこも料理にライブ演奏、アロマテラピー体験などなど 秋の収穫を楽しもう! 日時:9/23(水祝)10:00~16:0...
- 開催日2015年9月22日(火)このイベントは
終了しましたシダの観察会
木々の足元をおおうシダたち。 一見同じようでも、葉の切れ込みや胞子の付き方など小さな違いが見えてきます。 森を歩きながら、奥深いシダの世界を覗いてみましょう。 日時:9月22日(祝火) 9:30~12:00 ※雨天中止 ...
- 開催日2015年9月12日(土)このイベントは
終了しました第二回トンボ池復活大作戦!
県民の森のトンボ池は、メダカとトンボを主な保全種とするビオトープとして作られましたが、ウシガエルやアメリカザリガニ、ニシキゴイなどの外来生物が増え、本来の池の住人を圧迫してしまっています。そこで、県民の皆さんと一緒に外来...
- 開催日2015年9月6日(日)このイベントは
終了しました森のオープンデ― in四日市少年自然の家
四日市少年自然の家のイベントで県民の森もブースを出展します。 今回は「竹でうぐいす笛づくり」。 うまくホ~ホケキョ♪と鳴らせるかな? 日時:9/6(日)10:00~16:00 場所:四日市少年自然の家(四日市市水沢町14...