イベント
- 開催日2016年7月16日(土)〜2016年8月31日(水)このイベントは
終了しましたクモの世界をのぞいてみよう
きらわれ者のイメージが強いクモ。 でもよく観察してみると、驚きと不思議に満ちていることが分かります。 身近なのにあまり知らないクモの世界を、写真や解説によって学ぶことが できる展示会です。 夏休みの自由研究の参考にもなり...
- 開催日2016年6月18日(土)〜2016年6月19日(日)このイベントは
終了しました生木からのイスづくり体験 ~大人のグリーンウッドワーク~
雑木林から伐り出した生のままの木(グリーンウッド)から、 伝統的な手工具をつかってスツールと呼ばれる背もたれのない イスをつくります。 自らの手で、自然物から家具をつくりだす体験をとおして、 自然と人とのつながりを実感し...
- 開催日2016年6月12日(日)このイベントは
終了しましたアジサイのしおりづくり
ピンク、水色、紫と6月を彩る梅雨の花、アジサイ。 色も形も様々なアジサイの花を押し花にして、きれいなしおりをつくりませんか。 日時:6月12日 13:00~15:00受付 場所:自然学習展示館 森の図書館 参加費:無料 ...
- 開催日2016年6月5日(日)このイベントは
終了しました森林セラピー体験会
自然の中に身を置き、心身の健康の維持増進につなげていく「森林セラピー」 県民の森をのんびり歩き、木漏れ日や土のにおいを感じてみましょう。 ハンモックにゆらゆら揺られながら、風を感じ、鳥のさえずりに耳をすませて… 新緑の森...
- 開催日2016年5月22日(日)このイベントは
終了しました森林ヨガ
朝の森でヨガを習い、心も体もリラックスしよう。 はじめての方にやさしい、初心者向けのメニューです。 日時:5/22(日)9:00~10:30 会場:三重県民の森内 展望台広場(雨天時:室内) 集合:ふれあいの館にて8:...
- 開催日2016年5月22日(日)このイベントは
終了しましたみえ自然調査体験会
県では、四日市市塩浜の工場地帯を流れる鈴鹿川河口を、希少野生動植物主要生息生育地「ホットスポットみえ」の一つとして把握しています。 このたび、多様な生きものが豊かに暮らす鈴鹿川河口の水辺で、子どもたちにカニなどの干潟...
- 開催日2016年5月21日(土)このイベントは
終了しました春の薬草観察会
森は自然の薬箱。 県民の森を散策しながら、身近な木々や草花の薬効について学びましょう。 日時:5/21(土)9:30~12:00 ※雨天決行:室内でのプログラムとなります 場所:三重県民の森 ふれあいの館にて9:15より...
- 開催日2016年5月14日(土)このイベントは
終了しました蝶の観察会
花が咲くのを待っていたかのように、春になるといっせいに飛び始めるチョウたち。 森を歩いてチョウを探し、その美しい姿や生態をゆっくり観察してみよう。 午後からは標本づくりの基礎を学べる標本教室をおこないます。 日時:5月1...
- 開催日2016年5月14日(土)このイベントは
終了しました標本教室
昆虫の分布や分類の研究など、重要なデータとなる標本。 その意味を学び、昆虫標本づくりの基礎を学んでみよう。 午前中のチョウの観察会から参加することも可能です。 日時:5/14(土)13:00~15:00 講師:井原 久生...
- 開催日2016年5月7日(土)このイベントは
終了しましたまこも鉢植え体験会
子どもと一緒に食育しませんか。 菰野町の特産品である“まこもたけ”を鉢植えして、ご自宅で育ててみませんか。 地元の食材を知り、育てることはお子様の食育につながります。また地産地消を体験することにもなります。 ぜひこの機会...
- 開催日2016年5月5日(木)このイベントは
終了しました芝生で大おにごっこ!!! in三重県民の森
昨年開催し、大好評だった「芝生で大おにごっこ大会」を今年も開催! 「こどもの日」らしく大人も子どもも芝生で思いっきり走り回ろう! ルールは増え鬼。タッチされた人はどんどん鬼になっていきます。 200人を超える鬼たちに囲ま...
- 開催日2016年5月4日(水)このイベントは
終了しました飛ばそう!ジャンボシャボン玉
こどものころ、誰でも一度はあこがれた大きなシャボン玉。 その作り方とコツを教わって、どれだけ大きくつくれるかに挑戦♪ 緑の芝生の上で飛ばして遊べば、まるで絵本の世界に入った気分になれるかも? 日時:5/4(祝水)①10:...