イベント
- 開催日2016年8月15日(月)〜2016年8月19日(金)このイベントは
終了しましたザリガニ釣りんピック!
昔ながらの遊び、ザリガニ釣りに挑戦だ! 君は何匹つれるかな!? 日時:8月15日(月)~19日(金) 13:00~15:00受付 会場:三重県民の森内 トンボ池(雨天、雷中止) ※会場周辺はトイレ、自販機はありませ...
- 開催日2016年8月13日(土)〜2016年8月14日(日)このイベントは
終了しました作って遊ぼう!竹の水鉄砲
竹からつくる伝統の水鉄砲づくり。 ぬれながらの的当てゲームも楽しいゾ! 日時:8月13日(土)、14日(日) 13:00~15:00受付 会場:三重県民の森内 トンボ池(雨天・雷中止) ※会場周辺はトイレ、自販機は...
- 開催日2016年8月8日(月)〜2016年8月12日(金)このイベントは
終了しました山の日企画!ヒノキの杖づくり
8月11日は山の日! 山登りやハイキングに持っていけるツヤツヤの杖をつくっちゃおう♪ 生のヒノキの皮をぺろりとむくのも楽しいゾ! 日時:8月8日(月)~8月12日(金) 13:00~15:00受付 場所:三重県民の森 ...
- 開催日2016年8月7日(日)このイベントは
終了しました藍の生葉染め体験
江戸より続く日本の伝統的な青 -藍- 県民の森で育った藍を刈り取り、生葉染めをしよう 涼しげな浅葱色は夏にぴったりです 日時:8/7(日) 10:00~14:00 会場:三重県民の森内 ふれあいの館にて9:45より受付開...
- 開催日2016年8月6日(土)このイベントは
終了しましたjr工房の自由木工教室
ノコギリやトンカチを使うコツを学びながら、いろいろな 形の木切れを使って自由に工作。 イスにロボット、小物入れ、自分のアイデア次第で何でもつくれちゃう♪ 夏休みの自由工作にもぴったりです! 日時:8/6(土)受付時間10...
- 開催日2016年8月1日(月)〜2016年8月5日(金)このイベントは
終了しました葉っぱスタンプでエコバックづくり
まんまる、ギザギザ、ハート型、いろんなかたちの葉っぱに、好きな色のえのぐをぬってスタンプにしよう♪ ぺったん、ぺったん、かわいいエコバックのできあがり! 日時:8月1日(月)~8月5日(金) 13:00~15:00受付 ...
- 開催日2016年7月31日(日)このイベントは
終了しました夜の森で虫をさがそう
夜の森の探検隊! 遊歩道を歩いて、光や樹液に集まる虫を観察してみよう。 カナブン・カミキリムシに大きな蛾… もしかしたらクワガタ、カブトムシも見つかるかも!? 日時:7/31(日) 19:30~21:00 ※雨天中...
- 開催日2016年7月30日(土)このイベントは
終了しました虫となかよくなろう!夏の昆虫観察会
チョウ・トンボ・ハチにアリ… 森に住んでいるいろんな虫たち。 その一つ一つを良く見ると、かっこよく・美しく・驚くべき生態をもっています。 みんなで森にでかけ、虫を観察してなかよくなろう♪ 日時:7/30(土)9:30~1...
- 開催日2016年7月23日(土)このイベントは
終了しました夜の森で虫をさがそう
夜の森の探検隊! 遊歩道を歩いて、光や樹液に集まる虫を観察してみよう。 カナブン・カミキリムシに大きな蛾… もしかしたらクワガタ、カブトムシも見つかるかも!? 日時:7/23(土) 19:30~21:00 ※雨天中...
- 開催日2016年7月18日(月)このイベントは
終了しました昆虫標本をつくろう
身近な環境の変化を知るうえでも、大切な資料となる昆虫標本。 でも、どうやっって作ればいいのか分からない…という声におこたえして、 標本づくりの基礎から学べる講座を2回シリーズで開催します。 この講座を終えれば、立派な昆虫...
- 開催日2016年7月17日(日)このイベントは
終了しました夜の森で虫をさがそう
夜の森の探検隊! 遊歩道を歩いて、光や樹液に集まる虫を観察してみよう。 カナブン・カミキリムシに大きな蛾… もしかしたらクワガタ、カブトムシも見つかるかも!? 日時:7/17(日) 19:30~21:00 ※雨天中...
- 開催日2016年7月16日(土)このイベントは
終了しました夏のキノコ観察会
キノコが大好きな蒸し暑い季節に行う、毎年恒例のキノコ観察会。 森を歩いていろんなキノコに出会おう! その不思議な魅力にはまってしまうかも? 日時:7月16日(土) 9:30~12:00(少雨決行) ※希望者は午...