イベント
- 開催日2022年11月23日(水)〜2023年1月15日(日)このイベントは
終了しましたジュニアフォレスター育成講座~探ろう森の価値~
フォレスターとは、森を守り育てて活用するプロフェッショナル。 ロープでの木登りや木の切り方、森の測り方、木を使った道具づくり、 そして火おこしなどを通してきみもフォレスターになろう! 森林や林業について学び、体感する5日...
- 開催日2022年11月20日(日)このイベントは
終了しました秋の小さな草木染め~カルカヤの板締め~
自然の恵みから色をいただく草木染め。 今回は秋らしく、カルカヤを使って鮮やかな黄色に染めます。 布を折りたたんで板で挟む簡単な作業なので、小さなお子様でもご参加いただけます。 ◎作品の大きさはA4サイズ程度です。巾着袋等...
- 開催日2022年11月19日(土)このイベントは
終了しました秋の尾高山ハイキング
標高533mの尾高山山頂を目指してハイキング! 高い山ではありませんが、鎖を使うような場所もあり初めての登山にもおすすめ。 山の秋と自然を体感しよう。 コース予定 三重県民の森→東海自然歩道→尾高観音→行者コース→尾高山...
- 開催日2022年11月13日(日)このイベントは
終了しました作って知る!宇宙のおはなし
宇宙とはなんでしょう?世界はどれだけ大きいのでしょう? この謎を解き明かすため、天文学者たちはずっと挑戦し続けてきました。 ジェームズウェッブ宇宙望遠鏡にも携わる第一線の天文学者にお話を聞いたうえで、 最新の望遠鏡と同じ...
- 開催日2022年11月12日(土)このイベントは
終了しました【みえ森林教育ステーション】どんぐりクッキーをつくろう
こどもたちが大好きなどんぐり。 そのなかでも、食べておいしいシイの実を拾い、クッキー生地をつくります。 おやつの時間はクッキーの試食をしながら、みんなで秋の実りを楽しみましょう♪ 日時:11/12(土) 午後の部:13:...
- 開催日2022年11月12日(土)このイベントは
終了しました11月の自然観察会
毎月定例の自然観察会。 移り変わっていく自然の、魅力や不思議を発見しよう。 日時:11/12(土) 9:30~12:00 ※雨天中止:中止の場合は当日8:00にHPに掲載 場所:三重県民の森 ふれあいの館集合(9:15よ...
- 開催日2022年11月8日(火)このイベントは
終了しました皆既月食を見てみよう!
太陽と月の間に地球が入ることで月が欠けて見える現象「月食」。 今年は皆既の時間が長く、また青く輝く天王星が月に隠される「天王星食」が23年ぶりに見られます。 星空案内人のお話を聞きながら、望遠鏡を自作して神秘的な天体現象...
- 開催日2022年11月6日(日)このイベントは
終了しました【みえ森林教育ステーション】シイタケを育てよう【午前の部】
開催中のキノコの写真展に合わせて、キノコイベント開催! 三重県産の木を主に使った菌床から、自宅でシイタケを育ててみませんか? 栽培を通じて、キノコの生態を学びましょう。収穫をして、秋の味覚を味わうのも楽しみです♪ 日時:...
- 開催日2022年11月6日(日)このイベントは
終了しました【みえ森林教育ステーション】シイタケを育てよう【午後の部】
開催中のキノコの写真展に合わせて、キノコイベント開催! 三重県産の木を主に使った菌床から、自宅でシイタケを育ててみませんか? 栽培を通じて、キノコの生態を学びましょう。収穫をして、秋の味覚を味わうのも楽しみです♪ 日時:...
- 開催日2022年11月5日(土)このイベントは
終了しました11月の星空観望会
有名な星や星座から知る人ぞ知る星雲、星団まで、夜空を彩る星々の話を聞くことができる月一の観察会。 天体望遠鏡をのぞいて星空を楽しもう。 日時:11/5(土) 19:00〜20:30 ※雨天・曇天中止:中止の場合は当日17...
- 開催日2022年11月3日(木)このイベントは
終了しました子ども焼き物教室【午前の部】
※こちらのイベントは午前・午後どちらかのみでの当選・参加となります 秋の森で土をさわり、その温かみと面白さを味わおう♪ 県民の森のすぐ近く、「黒石窯」の陶芸家さんが先生です。 自由に形をつくり、オリジナルの焼き物がつくれ...
- 開催日2022年11月3日(木)このイベントは
終了しました子ども焼き物教室【午後の部】
※こちらのイベントは午前・午後どちらかのみでの当選・参加となります 秋の森で土をさわり、その温かみと面白さを味わおう♪ 県民の森のすぐ近く、「黒石窯」の陶芸家さんが先生です。 自由に形をつくり、オリジナルの焼き物がつくれ...